toggle
ブログ
2016-10-11 | ブログ

すっかり秋…冬?

今夜から急に寒くなりましたねー😢

毛布干さねば!って感じです。二階の食堂kanegafuchスタッフ石島です。
今週は寒くなるみたいなので、暖かくしてお過ごしくださいね。

祝日でお休みをいただきましたが、明日よりまたいつも通り営業いたします!
寒くなってきたので、二階の食堂kanegafuchで温かい定食などいかがですか? 丁寧に引いたお出汁のお味噌汁が体に染みますよー!

今日私は、ものコト市の為のベーグルをせっせと焼いていまーす。楽しみです。😊

2016-07-16 | ブログ

今日は嬉しいことがふたつ(ちょっと長いです)

12715355_584547095035121_6638417767735635566_n

 

昼間、初の子どもだけのご来店がありました。
小学校四年生の女の子二人。
いらっしゃいませ~と声を掛けると、ちょっとおどおど。
「食べに来たの?」と聞くと、
「あの・・かき氷・・。」
と言うではないか。
食べてく?  はい。
ちゃんと受け答えが出来ます。

桃のかき氷を二つ。
女の子同士、同じ味。
かき氷を持って行くと、
すかさず可愛い財布から支払おうとする。
ああ、じゃあもらうね。
キャッシュオン。

好奇心で「おうちの人に言ってきたの?」と聞くと、
「うん。」だって。
嬉しいじゃないですか!
親御さんに「二階の食堂でかき氷食べてきてもいい?」
と聞いて、
「いいよ。」と言ってもらったんです。きっと。
安心してもらえている、この食堂。

もう一つの嬉しいこと。

時々お子さん連れで夜のご飯を食べにくるママ。
食べ始めると、会社帰りの途中からパパも合流する時もあったりする。
おとなしそうなママは、時々声を掛けるけど、
そんなに反応はないから、
お店の人とそんなにしゃべりたくないタイプかもしれないし、
と、帰り際に「暑くなったね。」など、
軽く声を掛ける程度にしていた。

でも今夜は「お弁当二つお願いできますか?」
大丈夫。今作るね。少し待っててね。
うちの店は頼まれてからコロッケを揚げたり、お魚を焼いたり、お肉を焼いたりするもんで、少しお待たせしてしまいます。

やがてお弁当が出来てお会計。
「雨やんでた?」「今は降ってません。」
そんな会話の後にママの方から、
「あの・・・いつも会社の帰りで、疲れちゃって・・ここで夕飯を頂くんです・・。」
「そうなんだ~。いいよいいよ、うちでよければいつでも食べに来て!疲れるよね、ママだって。保育園?」
などと、ママの方からぽつりぽつりと話してくれたんです。
ああ、うれしい!
帰りには花壇のプチトマトを二つ、お子さんに収穫してもらって。

こういうことが、たくさん起きてほしい。
うれしい報告をたくさんしたい。

2016-06-23 | ブログ

二階の食堂スタッフ産休に入りました~

13495253_1054318811315909_3611318654228602740_n

 

妊娠7か月まで立ち仕事を続けてくれたスタッフが、今月をもちまして産休に入ることになりました。
日頃から店主が「主婦はシェフ」と言っているくらい、二階の食堂はほぼ主婦の集まりなんです。
主婦は毎日毎日家族のためにご飯を作ります。
昨日はハンバーグだったから今日はお魚かな~
暑いからさっぱりしたものがいいかしら
など、家族の体調や旬などを考えながらメニューを考えます。
シェフはお客様のことを考えながら料理を作ります。
同じこと。

そんな主婦が多いので、産休ももちろん当然あります。
一人抜ける痛手はありますが、形を変えながら、みんなで協力しながら、お店は続いていきます。
なにより、そのスタッフの安産をみんなで祈ることが出来る喜びは、何物にも代えがたいものです。

画像は、ミーティングの後にサプライズでお祝いを渡した時のショット。
いい顔してる!!

2016-06-19 | ブログ

梅シロップを作ろう♪その様子

13473786_1006694269446430_266611977_n

◎本日の「梅シロップを作ろう♪」皆様のご感想

13487494_1006694426113081_117339137_n

今日は今年一番の暑さの中、親子で13名の方にご参加いただきました!
小さい赤ちゃんも一緒で、終始賑やかなワークショップになりました。
15時スタートという、ちょうど眠たい時間だったのかな。
寝入る直前の赤ちゃんたちの大合唱になりましたが、
みなさん子育て経験者だったので、なんともいい感じの雰囲気でした。

13487376_1006694346113089_1954126273_n

13459513_1006694462779744_98035805_n

みなさんに頂いたご感想を。

・今日は貴重な体験をありがとうございました。
これを機に来年家でもやってみようと思います。また、機会があれば近いのでランチしに来ます。

13472221_1006694446113079_1867344063_n

13487459_1006694229446434_216191354_n

・皆でワイワイ作ると本当に楽しいですね!途中、下の子が大騒ぎしましたが、
先輩である上の子の出番が増え(ちょっぴり恥ずかしがり屋の上の子ですが)
本人なりにはりきって参加することが出来、親子ともどもいいひとときとなりました。

13474201_1006694359446421_1213489922_n (1)

13492883_1006694202779770_739194870_n

・つまようじでヘタを取るのが楽しかった。氷砂糖を入れるのが楽しかった。
家で作るときと違って、皆でワイワイしながらあっという間に完成してしまいました。
他の砂糖でも作ってみたいです。どこの梅かわかると安心できます。

13479633_1006694389446418_1180128310_n

13493068_1006694422779748_1923444356_n

・下準備をしていただけて、初めてだったので作りやすい工程で楽しく作れました。
お子さんが多かったので、参加するまで心配でしたが、楽しく作れてよかったです。
出来上がりを楽しみにしておきます。

13479827_1006694239446433_680993331_n

・梅シロップ作りは以前からやってみたいと思いながら出来ていませんでした。
この機会がなかったら本当にやらなかったと思います。
作業はとてもシンプルなのに、梅によって砂糖によって味が変わるのはとても魅力がありますね。
何度もやってみたいと思います。梅の大きさも色々で、瓶に隙間なく入れることが出来なかったのが悔やまれます。
残った梅で梅酒を作ってみようと思います。来てよかったです。

13479887_1006694172779773_991006070_n

・田舎では梅酒やシロップなどは良く作っていましたが、
東京に来てからは毎年送ってもらったものを飲む機会があっても、自分で作ることは考え付きませんでした。
このような気軽に参加させていただけるワークがあると、
楽しいですし交流も出来るので良かったです。
一人だとなかなかできないワークもみんなで作れるので楽しかったです。

13479997_1006694522779738_1297500400_n

梅は今回でもう終わりです。
さて次回は何にしようかな~♪

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!

13480110_1006694549446402_303999976_n

 

2016-06-14 | ブログ, 家族のこと

第一回の「みんなで一緒に離乳食ワークショップ♪」皆様のご感想

「みんなで一緒に離乳食ワークショップ♪」皆様のご感想

13382212_258413034518520_480104902_n

先日は5組の方に参加いただきました。
かわいいかわいい赤ちゃんと一緒に過ごせて、私的には大満足。
みなさんはどうだったでしょうか?

ご感想も頂きましたのでこちらでご紹介させていただきます。

13390755_258413007851856_1617198424_n

・1人目の時の離乳食を忘れてしまい参加しました。

保健センターなどではゆっくり聞けず、一般的な事が多いため、

今日は出汁の取り方、育児のことなど、話が聞けて良かったです。

1人目の時に参加したかった(笑)。

育休中はおいしい離乳食を作ってみようと思っています。

13391037_258413017851855_448390909_n

・食事を一緒にとる、楽しく食べる大切さを学びました。

夫、子ども、私の核家族で、夫は朝早く家を出かけ帰りも遅く、

子どもと二人きりで過ごす時間が多いですが、自分の食事は簡単にすませて、

バラバラに食べることが多いので、一緒に食べる時間をもっと大切にしたいと思います。

 

・7か月半の息子がすべて離乳食を食べないので今日は参加しました。

いろいろなアドバイスを頂き、早速今日から挑戦しようと思います。

また次回の講習も参加したいです。

とても勉強になりました。ありがとうございました。

13407380_258413037851853_1282378504_n

・離乳食の試食もあり、とても参考になりました。

「家族でごはんを楽しむ」ということがなかなかできていないので頑張ってみようと思います。

お出汁のワークショップもぜひ参加したいです。

13407419_258412987851858_960267950_n

 

・上の子が赤ちゃんだった時のことをだいぶ思い出すことが出来ました。

赤ちゃんの成長に合わせて、出来るだけ良いものを食べさせてあげたいと思います。

上の子と一緒に楽しい雰囲気で食事します!

13407711_258413011185189_692527840_n

 

たくさんありがとうございました!
みんなもうすでに頑張っているんですよね。
頑張りすぎずに、気楽に、抑えるとこだけ抑えて。
赤ちゃんの様子を見ながら進めていければ良いのではないでしょうか。
近い月齢の赤ちゃんを持つママ同士、和気あいあいと話が出来て良かったです。
来月もまた開催予定です。
お出汁教室もね♪
お楽しみに!

さて、お祭り

12910571_998409876906803_1951823383_n

いよいよ夏が近づいてまいりました。
お祭りのシーズンです。
今週末は白髭神社のお祭り
来週末は隅田川神社のお祭り

ご親戚などお集まりになったり
ご近所さんが集まったり
なにかとご宴会も多いことでしょう。
宴の一品に、二階の食堂のから揚げなどはいかがですか?
人気のポテトサラダなど他のメニューもご用意いたします。
お客様のご要望に合わせて柔軟にご用意させていただきます。
まずはご相談ください。

TEL:03-6327-6974
E-mail:info@2f-shokudo.com

まで!
お待ちしています♪

貸し切りのこと

20160529貸し切り

昨日は貸し切りランチでした。
法事でご親戚の集まりだったようです。

事前にご予約いただいた時に、お孫さんがアレルギーだというお話でした。
法事などで宴会をするとき、そのお孫さんがかわいそうだと。

食べられるものがなかなかないので、外食も難しいんです、と。
なるべく善処しますが、アレルギーの詳しい情報をお聞きしないと・・
ということで後日お電話をいただくことになりました。

後日お電話をいただくとNG食材は、卵・小麦・甲殻類・茄子ということが判明。
お子さんの年齢は小学2年生。
そのお子さんには除去食をご用意するということで承りました。

しかし、考えれば考えるほどあれは大丈夫だろうか、
あの調味料はどうだろうか、不安で仕方ありませんでした。
たまたまご予約いただいたお客様からお電話いただいた時に、
そのアレルギーの度合いを今一度お聞きしました。

当日の今日、お子さんの保護者の方にも、念を押すように確認をしました。
幸いそこまで重度のアレルギーではなかったようです。

空豆とシラスの豆腐和え
鰯の梅生姜煮
ポテトサラダ
夏野菜の揚げ浸し
自家製チャーシューともやし
鰹のたたきサラダ
空芯菜のニンニク炒め
ラザニア

この中でそのお子さんの食べられない料理は3品。
ポテトサラダ・夏野菜の揚げ浸し・ラザニア
彼にはつなぎの卵の代わりにジャガイモをすりおろしたものを入れたハンバーグをご提供。
アレルギーじゃないお子さんにもサービスです。

一つでも可能性があるなら、やってあげたい。
そう思った食のご提供。

そんな風に二階の食堂kahegafuchiではお客様に寄り添っていきたいと思っています。

2016-05-27 | ブログ, 家族のこと

本気と覚悟

12717225_584547115035119_5848048883528783862_n

店主の荘司です。

私には4人の子どもがいます。

20歳の長女、19歳の長男、15歳の次男、7歳の三男

子どもたちはすくすくと

良いことも悪いことも覚えながら成長しています。

 

食堂を始めたのは昨年5月

吾妻橋のたもとのHIS-FACTORYの二階。

「飲食店を開業する」

もし自分の母親が急にそんなことを

言い始めたら自分だったらどうだろう。

でも、だけど、始めなければならない理由が自分の中にありました。

あまりにも個人的なことなのでここには書きませんが

後先考えずスタートしました。

今では同居している舅の世話も

家族みんなで「お互いさま」でなんとかやっています。

 

今は鐘ヶ淵という生まれ育った場所で飲食店を営める幸せを

ひしひしとかみしめ中。

でもそんな余裕、ないのも事実。

 

家族の協力は私の宝。

本気と覚悟ですよ。

子どもたちが大人になる頃の町は

どうなっているのだろう。

今の私に出来る限りの毎日を

本気と覚悟で過ごしています。

 

そんなに大げさなことではないのですが。

2016-05-12 | 地域活動のこと

店主のライフワークその2

「お腹を空かせた子どもたちが一人でも多く、お腹も心も満たされますように。」

 

全国的に今やブームとなってしまっている「子ども食堂」。

たくさんの善意が、子どもの貧困に対し、たまらず立ち上げています。

私たち飲食店も、自分たちにできる事はないかと想いを寄せ合い、

飲食店だからできる形の「すみだ子ども食堂飲食店の会」をスタートしたいと考えております。

会の目的は次の5つです。

 

・子供がお腹いっぱいになるように。
・子育てサポートの一つになれるように。
・食を通して社会の仕組みを学べるように。
・子どもと親の相談窓口となれるように。
・地域で子供を育てることができるように。

 

会の約束は次の3つ。

・営利目的ではない活動。
・無理をしない。
・個人情報は守る。

 

そのほかの内容については、

八広のPOKAPOKA白鳥さん、

京島オーロラキッチン小鯛さん、

二階の食堂荘司とで話し始めたところで、

これからたくさんの方のご意見もいただき、

飲食店の皆さんで考えていきたいと思っています。

 

まずはご興味のある方で集まり、皆さんでディスカッションしていきたいと思います。

つきましては、下記の場所と時間で可能な方はお集まりいただければ幸いです。

日時:5月16日(月)15時半より

場所:二階の食堂kanegafuchi

※お忙しいことと思いますので、途中参加も可能です。

※また、この日は難しいという方も、何曜日の何時頃なら大丈夫、

というメッセージを頂ければ次回は調整いたしますので是非!

飲食店だからできる、継続可能な「子ども食堂」を、

一緒に考えてくれる飲食店の方たちと作っていきたいと思っています。
我こそは、という方はご連絡ください。

では、ご連絡お待ちしています!

 

12799055_838475426281589_1574308980066406087_n

店主のライフワークその1

今年で第4回を迎えます、すみだこそだてメッセ。
店主は実行委員長をさせていただいております。
「子育て」と「食」は、切っても切れない関係。
こそだてメッセの実行委員、一緒にやりませんか?
どなたでもウェルカム♪

http://sumida-kosodate-messe.com/

 

こそだてメッセ2015

1 2 3 4